株式会社Choiseeでのホームページ制作の基本的な流れをご紹介します。








STEP1:ご相談・お見積り
まずは、当社ホームページ内のお問合せフォームから制作に関するご相談をお願いします。お問い合わせ種類では、「ホームページ制作に関する無料相談」をご選択して頂くと非常に助かります。
また、お問い合わせフォーム以外にも当社LINE公式アカウントからホームページ制作に関する相談も可能です。スピード感を求めている場合はLINE公式アカウントからのご相談を推奨します。
STEP2:お打ち合わせ
お問い合わせ後、ホームページ制作を当社にお任せして頂ける場合は、一度WEB上でお打ち合わせを行います。30分から1時間程度の打ち合わせでは、お客様がどんなホームページを作りたいのか、そして当社ではどのようなホームページが作れるのか、アフターサポートや集客に関する取り組み等をご説明します。
なお、打ち合わせは基本的にZoomなどのオンラインビデオツールを使って行います。もし対面での打ち合わせをご希望の場合は、大変恐れ入りますが、当社事務所に来訪して頂く形になりますことを予めご了承下さい。
STEP3:ご契約の締結
お打ち合わせ後、もしも当社にホームページ制作をお願いして頂ける場合は、オンライン上でご契約書類を送付させて頂きます。当社では紙面でのやり取りではなく、契約の締結も全てオンライン上で完結できる準備をしています。
契約書郵送のやり取りがなくなるため、その分ホームページ制作開始日程を早めることが出来るようになっています。
STEP4:制作費用のお支払い
ご契約の締結後、大変恐れ入りますがお客様には最初に制作費用のお支払いをお願いしています。このタイミングでは、次のような内訳での請求書発行となります。
- ホームページ制作費用
- 月額管理費用(12ヶ月分)
- ドメイン取得費用
- 任意のオプション費用
以前は制作後のご請求をしていましたが、制作後支払いをされない苦い経験をしたためこのような流れに変更しました。お客様にはご負担をおかけしますが、予めご了承頂けましたら幸いです。
STEP5:必要資料の共有
お支払いの確認後、お客様のホームページを作るために必要な資料を共有して頂きます。主に用意して頂くのは、次の資料となります。
- ページ内文章
- 写真や動画
できればお店や商品・サービスの写真、スタッフの写真などを頂けると、より良いホームページが完成します。もしも写真や画像が用意できない場合は、当社がストックしている2,000万点以上の写真素材からお客様の業種に合う適当なものをピックアップしてお作りします。また、写真や動画の撮影をお願いしたい場合は、仙台市内に限り撮影オプションが利用できますのでそちらをご利用下さい。
STEP6:制作スタート!
ここまでの準備ができたら、いよいよホームページ制作の開始です。
通常最初の完成までに5営業日の日数を頂いていますが、内容のボリュームによっては多少前後することがありますのでご了承下さい。また、お客様から頂いた文書はSEOを意識して少々リライトしますが、内容や伝えたいことの芯はブレないよう注意を払って取り扱います。
STEP7:ホームページ納品
ホームページの制作完了後、引き渡しをする前にお客様にチェックをして頂きます。修正回数は2回までご対応していますので、納品したホームページの全てのページを見た上で、まとめて修正依頼を出してください。
STEP1:引き渡し&制作完了
全ての修正が終わり、これで納品OKとなったらお客様にホームページをお引渡しします。この時点でホームページはお客様のものになり、財産となります。
また、引き渡し完了前に制作途中で発生した追加オプションがあった場合、そちらの支払いが完了してからのお引渡しになることを予めご了承下さい。
ホームページを育てていきましょう!
ホームページの引き渡しが完了したら、今後の基本的な更新やページ追加はお客様ご自身で行います。なお、既存ページの修正は管理費用の中に含まれていますので、当社にお任せ下さい。
ホームページは作って終わりではありません。ホームページを使って集客していくには、そのサイトを育てていく必要があります。当社でホームページを作って頂いたお客様には、毎月2回WEBマーケティングに関するメルマガを発行していますので、それを見ながら資産となるホームページを育てていきましょう。